釣りの荷物といえば
- 長い!(ロッド)
- 入れ物たくさん(クーラーボックス、バッカン、バケツ)
- 細かいものたくさん(ライン、おもり、ルアー、ウキetc)
と荷物が多いだけでなく種類も多いですよね。
その道具に対して収納、整理、運搬、メンテナンスなどやることも盛り沢山!
もっと気軽に釣りがしたかったのに!って思い何か良い釣法はないかと考えていたら、ありましたよ・・・
そう 穴釣り です。
道具も少なく、仕掛けも安い、餌もお手軽こんないい釣法はない!と楽しんで穴釣りしています。
もっと気軽に釣りがしたかったのに!って思い何か良い釣法はないかと考えていたら、ありましたよ・・・
そう 穴釣り です。
道具も少なく、仕掛けも安い、餌もお手軽こんないい釣法はない!と楽しんで穴釣りしています。
今回はこんなことを気にして穴釣り道具を準備
- 1万円程度で釣具の準備
- あまりお金をかけたくない
- 飽きても困らないくらの費用
- リュック1つに収める
- 電車でも気楽に釣りに行ける
- 家での釣具保管も省スペース
道具紹介
リュックは自宅にあるものを使いましょう!金額には含んでません。
ロッド、リール、仕掛け、水汲みバケツ、クーラーバッグ、フィッシュグリップ、タオルがあればとりあえず釣りをスタートできます。
ロッド、リール、仕掛け、水汲みバケツ、クーラーバッグ、フィッシュグリップ、タオルがあればとりあえず釣りをスタートできます。
ロッド
とにかく仕舞寸法が小さいものを選びましょう。ロッド 長さは1メートル前後が取り回しがきいておすすめです。長すぎるとリュックに入りません。ハンドキャリーするなら長くても問題ありませんが、私的に長いものを持って歩くのは周りに気を使うので”リュックに収まる”ものを選んでいます。
私はタカミヤ(TAKAMIYA) SmileShip さぐりコンパクトのサイズ120cmを使っています。仕舞寸法31cmとコンパクトでA4サイズの書類やノートくらいのサイズです。
ベイトリール用とスピニングリール用がありますが、仕掛けを落し込むのはベイトリールのが落し込みやすいですが、スピニングリールの方が初めての方は扱いやすいかもしれません。この辺りは個人の好みで選びましょう。
リンク
リンク
価格は長さにもよりますが2000円~3000円程度です。
探すともっと安いロッドもありますが、ガイド(ラインを通す場所)が外れたり等、自力で問題を解決できる方にはそちらもオススメです。
※高いロッドを購入すれば問題はおきないかというとそういうわけではありません。
ガイドの保護 持ち運ぶ際にガイドを破損してしまうかもしれないので、タカミヤ(TAKAMIYA) SmileShip さぐりコンパクトを購入された方は箱についてくるスポンジに切れ込みを入れてガイドガードを作成したほうが安心かもしれません。タオルで巻いてもいいかもしれませんね。
リール
リールにはベイトリールとスピニングリールがあります。どちらか扱いやすい方を選ぶのが良いでしょう。はじめて触るならスピニングリールのがトラブルが少ないかも?しれません。
ベイトリール
右手用、左手用ありますが、ルアーとか投げないので使いやすい方を選んでください。片手で仕掛けを落せるので私はこちらを使っています。
スピニングリール
ベイトリールとは違い、左手、右手変更できるものがほとんどです。仕掛けはベールという金具を返して仕掛けを落すため、両手で扱うことになります。2000番~2500番あれば穴釣り以外の釣りににも幅広く使えます。より小さく軽くという事であれば1000番を選んでも良いでしょう。
リンク
リンク
リールにはラインが標準で巻いてあるものと、巻いてないものがあります。
巻いてないリールを購入した場合、ラインはナイロンラインを購入して巻いてください。
ラインにはPE、ナイロン、フロロカーボン等ありますが、PEは根スレに弱いとか、フロロカーボンは強い弱い等々いろいろありますが、スレに強く何より安いナイロンラインで十分です。ラインは3号~4号あたりを選んでおけばブロックに多少接触してもすぐに切れることはありません。
リンク
仕掛け(ブラクリ)
穴釣りで使う仕掛けは自作も可能ですが、面倒なので専用の仕掛けを買ってしまいましょう。3個300円~400円程度で購入可能です。サイズはとりあえず3号、4号、あたり持っていればよいかと思います。実際は穴の大きさ、潮の流れによってサイズを大きくしたり小さくしたりします。私はいつも3号、4号、8号を持って穴釣りを楽しんでいます。ダイソーのケースに入れて持ち運んでます。右の瞬間接着剤はロッドのガイドが外れたときの修理用です。
リンク
リンク
水汲みバケツ
釣った魚を入れたり、持ち帰るときに〆て放血させたりするときに必要です。2種類のバケツを持って行っています。
左のバケツ(主に水汲み用)
・コンパクト持ち運びに便利
・魚を入れるには小さい
右のバケツ(主に魚入れ用)
・網上の蓋もあり、魚が逃げない
・折り畳み出来るが硬くかさばる
リンク
フィッシングプライヤー※もついてお得なセットです。これ一つでも十分です。
※魚の口から針を取ったりするのに使います。また、ナイフが内蔵されているので〆るときに使えます。
リンク
リンク
よりコンパクトにするためにはこの2種類が良いのではないかと思っています。
今度試しに購入してみます。
クーラーボックス
魚が釣れたら必要!笑クーラーボックスにはハードとソフトがあります。ハードタイプは周りがプラスチック製?で丈夫ですし保冷力も高いでがリュックに入るサイズが・・・
ソフトタイプは布製で、保冷力はハードタイプに劣りますが折りたためる為、リュックに収納できます。
350mlの空き缶が6本はいるサイズ
ダイソーの保冷剤を入れてます。
行きは保冷剤を入れたまま折りたたみリュックへ入れて持ち運び、釣れたら魚を入れてハンドキャリーで持ち帰ります。
リンク
ソフトクーラーボックスは完全防水のものがあるのか??なので水を入れると縫い目から漏れます。魚をそのまま入れずにフリーザーバッグやビニールに入れてからクーラーボックスに入れましょう。 ダイソーのもので十分です。不安なら2重3重にしましょう。
フィッシュグリップ
素手でも構いませんが、穴釣りで釣れる魚には『カサゴ』、『メバル』などヒレにトゲがある魚が釣れます。トゲが刺さるとかなり痛い(血も出る)うえに毒を持っている場合もあります。なので可能な限り素手で触るのは避けた方が良いでしょう。赤いのは簡単に言うとトングのようなもので魚をつかむことができます。大きな魚はつかめませんので大きな魚が釣れた時は青色のフィッシュグリップを使いましょう。魚の口の中と下顎を挟むように使います。小さなハサミはラインを切ったりするときなどに使っています。
リンク
リンク
タオル
手が汚れた場合、魚をつかむときにも役に立ちます。粗品のタオルくらいの普段使わないタオルを持って行きましょう。
リュック
購入する竿や、バケツにもよりますが、20~30Lくらいのリュックで入るかと思います。家にあるリュック、バッグで入るか試してみましょう。
合計の金額はおいくらい程度?
ロッド 2,000円~3,000円程度
リール 2,500円程度
ライン 500円程度
仕掛け 400円程度
バケツ 2,000円程度
クーラーボックス 1,300円程度
フィッシュグリップ 2,000円程度
=====================
合計 12,000円前後 + 餌代数百円
ライン 500円程度
仕掛け 400円程度
バケツ 2,000円程度
クーラーボックス 1,300円程度
フィッシュグリップ 2,000円程度
=====================
合計 12,000円前後 + 餌代数百円
リュックやタオル、ダイソーで買えるものは除きますが、1万円前後で収まりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿